2014年05月20日
今年も行って参りましたぁあああ
沈沈ツアー!!
ではなく
珍感ツアー!!
もう一声!!
新歓ツアー!!
今回は誉、バッシー、ゴルゴさんが車を出してくれまして、早稲田からは上級生4人と新入生の見浪君が参加しました。
残念なことに早稲田大学は土曜日に必修が入ってしまうことが多く、参加を見合わせた新入生が多くいました。
出発前に御嶽に向かっていたはずのゴルゴさんから「いま、原宿にいる…」との連絡が…。
これで誉のヘイトレベルが出発前にも関わらず35に…

※見た目は怖いが、不審者ではありません。前部長の石山誉
さてさて、御嶽から青梅街道を山梨方面へひた走り、塩山越え、諏訪湖を通り過ぎ
信州、長野の安曇野へ!
仮眠をとって、いざ川へ!!
初めての川ってことで皆、四苦八苦しながら漕いでました。来年は楽々漕げるようになってるはずだよー!
想定外だったのは、ゴール地点。渦がいっぱい。堤防や護岸工事で人工物が流れを変えてしまっておりまして、悪戦苦闘。でも皆、そんなスリリングな流れを楽しんでいました。
夜はテントを張ってキャンプ!!
軽く飲んでおやすみー!
2日目は観光。川中島古戦場を見学してきました。
写真をいっぱい撮ったのですが、容量がでかすぎてブログに載せれないという…
何か工夫して、近日中にアップしようとおもいます。
沈沈ツアー!!
ではなく
珍感ツアー!!
もう一声!!
新歓ツアー!!
今回は誉、バッシー、ゴルゴさんが車を出してくれまして、早稲田からは上級生4人と新入生の見浪君が参加しました。
残念なことに早稲田大学は土曜日に必修が入ってしまうことが多く、参加を見合わせた新入生が多くいました。
出発前に御嶽に向かっていたはずのゴルゴさんから「いま、原宿にいる…」との連絡が…。
これで誉のヘイトレベルが出発前にも関わらず35に…

※見た目は怖いが、不審者ではありません。前部長の石山誉
さてさて、御嶽から青梅街道を山梨方面へひた走り、塩山越え、諏訪湖を通り過ぎ
信州、長野の安曇野へ!
仮眠をとって、いざ川へ!!
初めての川ってことで皆、四苦八苦しながら漕いでました。来年は楽々漕げるようになってるはずだよー!
想定外だったのは、ゴール地点。渦がいっぱい。堤防や護岸工事で人工物が流れを変えてしまっておりまして、悪戦苦闘。でも皆、そんなスリリングな流れを楽しんでいました。
夜はテントを張ってキャンプ!!
軽く飲んでおやすみー!
2日目は観光。川中島古戦場を見学してきました。
写真をいっぱい撮ったのですが、容量がでかすぎてブログに載せれないという…
何か工夫して、近日中にアップしようとおもいます。
2014年05月07日
授業中にブログ連投!!御嶽更新率ナンバー1のワセカヌですもん。
毎週末、白丸湖で試乗会を行っていたワセカヌ。その模様が「東京新聞」の1面にデッカく掲載されました。その記事がコチラ。

東京新聞の記者さんが白丸湖の橋から撮影したとみられる写真。この写真の左下にカラフルなボートが何艇も浮いてますよねっ!!コレ、多分俺らだよ。きっと…。
コレを見つけた俺すげぇええええwwww
新聞に掲載される程きれいな場所で漕いでいるんですよ。僕たち。
船の乗り方

パドルの使い方

あーんなことからこーんなことまで丁寧にお教えしますっ!!
漕いでいる時の風景はこんな感じ。

先輩達もたのしーくワイワイっ。ハスミンかわええ。

試乗会に来てくれた皆も満足してくれた様子。即決で入部を決めてくれました!!
(明治カヌークラブですがね…笑)


早稲田大学からはもちろん、僕が在籍している法政大学からも試乗会に来てくれた学生もいて、ビラを配った甲斐がありましたーーー。また、東大、昭和女子大など多くの大学からも試乗会に来ていただき嬉しい限りです。これからも皆さんと一緒に活動していきたいです!!
☆schedule☆
5月10日 11日 安全講習
試乗会をかね、川を安全に下れるよう注意点等をレクチャーします。
5月17日 18日 新歓ツアー
新人の皆さんが下れるような流れの緩い川に行きます。静岡の大井川or長野の安曇野の予定。
6月8日 奥多摩カップ
初心者が集まって、川を下るタイムを競う大会。とーっても楽しくて思い出に残る大会ですよ。
6月28日 29日 伊豆ツアー
カヌーには乗りません。海に行ったり、キャンプをしたり、ホント楽しいイベントです。
まだまだ新人大歓迎です!!興味がある方は、wasedacanoe@wasedacanoe.comへメールくださーい!!
大学、学年問いません!!
毎週末、白丸湖で試乗会を行っていたワセカヌ。その模様が「東京新聞」の1面にデッカく掲載されました。その記事がコチラ。

東京新聞の記者さんが白丸湖の橋から撮影したとみられる写真。この写真の左下にカラフルなボートが何艇も浮いてますよねっ!!コレ、多分俺らだよ。きっと…。
コレを見つけた俺すげぇええええwwww
新聞に掲載される程きれいな場所で漕いでいるんですよ。僕たち。
船の乗り方

パドルの使い方

あーんなことからこーんなことまで丁寧にお教えしますっ!!
漕いでいる時の風景はこんな感じ。

先輩達もたのしーくワイワイっ。ハスミンかわええ。

試乗会に来てくれた皆も満足してくれた様子。即決で入部を決めてくれました!!
(明治カヌークラブですがね…笑)


早稲田大学からはもちろん、僕が在籍している法政大学からも試乗会に来てくれた学生もいて、ビラを配った甲斐がありましたーーー。また、東大、昭和女子大など多くの大学からも試乗会に来ていただき嬉しい限りです。これからも皆さんと一緒に活動していきたいです!!
☆schedule☆
5月10日 11日 安全講習
試乗会をかね、川を安全に下れるよう注意点等をレクチャーします。
5月17日 18日 新歓ツアー
新人の皆さんが下れるような流れの緩い川に行きます。静岡の大井川or長野の安曇野の予定。
6月8日 奥多摩カップ
初心者が集まって、川を下るタイムを競う大会。とーっても楽しくて思い出に残る大会ですよ。
6月28日 29日 伊豆ツアー
カヌーには乗りません。海に行ったり、キャンプをしたり、ホント楽しいイベントです。
まだまだ新人大歓迎です!!興味がある方は、wasedacanoe@wasedacanoe.comへメールくださーい!!
大学、学年問いません!!
2014年05月07日
5月になってしまいました。更新を2週間以上もできなくて申し訳有りません。なんでかブログにログインできなくて、ようやく更新できるようになりました。
試乗会も毎週末行われ、例年にない数の学生がカヌーに乗りに来てくれています。試乗会の模様は後ほどアップしますっ😘
5月4日は新人の安田君と「発電所」と呼ばれるスポットで漕ぎましたー。水が少なくてBBQ場から漕ぎ上れないというほど…。だがしかし、比較的あったかくて、カヌー日和でしたよっ!
途中で埼玉の川口市から遊びに来ていた小学生に絡まれ、水切りをしたり、パドルを持って写真を撮らせてあげたり、サービス精神旺盛のヤマピーでありました。
サービス精神と言えば、安田にオゴリすぎた…笑。
筑波大のテルカちゃんも来ていたので、一緒に飯を喰い、温泉に行き、充実した1日でした〜。
こどもの日は日大のポカリさん(女)とヒデキとフェリー練やらダウンリバーやらしましたー。


ヒデキがうまくなっていて、こりゃ負けられないなぁと思いつつ、ロールをしていたピーちゃんだったのでした。
試乗会も毎週末行われ、例年にない数の学生がカヌーに乗りに来てくれています。試乗会の模様は後ほどアップしますっ😘
5月4日は新人の安田君と「発電所」と呼ばれるスポットで漕ぎましたー。水が少なくてBBQ場から漕ぎ上れないというほど…。だがしかし、比較的あったかくて、カヌー日和でしたよっ!
途中で埼玉の川口市から遊びに来ていた小学生に絡まれ、水切りをしたり、パドルを持って写真を撮らせてあげたり、サービス精神旺盛のヤマピーでありました。
サービス精神と言えば、安田にオゴリすぎた…笑。
筑波大のテルカちゃんも来ていたので、一緒に飯を喰い、温泉に行き、充実した1日でした〜。
こどもの日は日大のポカリさん(女)とヒデキとフェリー練やらダウンリバーやらしましたー。


ヒデキがうまくなっていて、こりゃ負けられないなぁと思いつつ、ロールをしていたピーちゃんだったのでした。
2014年04月16日
2014年04月10日
ブログを読んでくれている皆さんはご存知かと思いますが、我らがワセカヌはインカレでございまして、様々な大学の学生が所属しております。そしてこのたび、法政大学 多摩キャンパスでビラ配りを決行いたしました。

なにを隠そう、ブログ担当のワタクシは法大生ということで法政大には存在しないカヌークラブを宣伝したら意外に興味をしめす学生が多いのではと思い決行した訳です。
スポーツ健康学部と社会学部の教科書販売の時間だったということで160枚ほどビラをまけました。
こちらが5分で作ったビラ。



このビラをみて1人でも試乗会に来てくれたら嬉しいです。
法政で「早稲田」という単語を見かけると敏感に反応する学生も多く、意外に手にとって読んでくれる人も多く好感触だったのですがね…どうなるでしょうか。楽しみです。
そして今日は所用があり多摩から早稲田に出張してきまして、早稲田に落ちたボクは感傷に浸っていたのでした。カヌークラブの部室の近くではアナ研かなんかがキャピキャピしてて、就活では絶対負けないぞ!と闘志をもやすピーちゃんでした。
☆新歓、試乗会のお知らせ☆
【新歓コンパ】11日(金) 18:30 高田馬場 BIGBOX前集合
ワセカヌでは11日に新歓コンパを実施することになりました。すでに数人の新入生の参加が決まっています。興味のある方はお急ぎメールください!!参加費無料!!
【試乗会】JR青梅線 御嶽駅(白丸駅) 10時集合
12日(土) 20日(日) 26日(土) 27日(日)
すでに何人もの試乗会への参加申し込みのメールを頂いております。嬉しい限りです。こちらも参加費無料。昼食と温泉までつけちゃいます。試乗会の2日前までにメールで参加希望の旨を伝えていただけると嬉しいです!!
メール wasedacanoe@wasedacanoe.com

なにを隠そう、ブログ担当のワタクシは法大生ということで法政大には存在しないカヌークラブを宣伝したら意外に興味をしめす学生が多いのではと思い決行した訳です。
スポーツ健康学部と社会学部の教科書販売の時間だったということで160枚ほどビラをまけました。
こちらが5分で作ったビラ。



このビラをみて1人でも試乗会に来てくれたら嬉しいです。
法政で「早稲田」という単語を見かけると敏感に反応する学生も多く、意外に手にとって読んでくれる人も多く好感触だったのですがね…どうなるでしょうか。楽しみです。
そして今日は所用があり多摩から早稲田に出張してきまして、早稲田に落ちたボクは感傷に浸っていたのでした。カヌークラブの部室の近くではアナ研かなんかがキャピキャピしてて、就活では絶対負けないぞ!と闘志をもやすピーちゃんでした。
☆新歓、試乗会のお知らせ☆
【新歓コンパ】11日(金) 18:30 高田馬場 BIGBOX前集合
ワセカヌでは11日に新歓コンパを実施することになりました。すでに数人の新入生の参加が決まっています。興味のある方はお急ぎメールください!!参加費無料!!
【試乗会】JR青梅線 御嶽駅(白丸駅) 10時集合
12日(土) 20日(日) 26日(土) 27日(日)
すでに何人もの試乗会への参加申し込みのメールを頂いております。嬉しい限りです。こちらも参加費無料。昼食と温泉までつけちゃいます。試乗会の2日前までにメールで参加希望の旨を伝えていただけると嬉しいです!!
メール wasedacanoe@wasedacanoe.com